04-2902-6377

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
毎週水曜日

西武ハウジング(株) > 西武ハウジング株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マイホーム購入にはフラット35がおすすめ!そもそもフラット35とは何?

マイホーム購入にはフラット35がおすすめ!そもそもフラット35とは何?

≪ 前へ|気付かれずに不動産売却するためには?売却手段と期間の目安   記事一覧   オール電化って?中古物件をオール電化にリフォームした際の設備と電気代|次へ ≫

マイホーム購入にはフラット35がおすすめ!そもそもフラット35とは何?

マイホーム購入にはフラット35がおすすめ!そもそもフラット35とは何?

住宅ローンの多くは変動金利ですが、固定金利の住宅ローンとして知られているのがフラット35です。
固定金利だからと、住宅購入時にフラット35を勧められた方もいるのではないでしょうか?
あらためて、フラット35とはどのような住宅ローンで、どんな条件やデメリットがあるか確認していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホーム購入で利用できるフラット35とはどんな住宅ローン?

まずは、フラット35とはどのような住宅ローンなのかみていきましょう。
フラット35とは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して扱っている住宅ローンです。
申込み先は金融機関ですが、最終的な融資の判断は住宅金融支援機構がおこないます。
フラット35の特徴をわかりやすく一言でいうなら、一般の金融機関では扱いにくい固定金利で利用できる住宅ローンです。
省エネ性や耐震性などに優れた質の高いマイホームを建てたり、購入したりする場合は、金利が引き下げられる期間がある「フラット35S」が利用できます。

マイホームの購入にフラット35を利用する条件とは?

フラット35を利用するためには、さまざまな条件をクリアしなければいけません。
まずは、マイホーム購入の契約者に関する条件からみていきましょう。
契約者の年齢は、申込時の年齢が満70歳未満であることが求められます。
次に、返済負担率にも基準があるのでみていきましょう。
年間の合計返済額が額面年収入の400万円未満なら30%以下、400万円以上なら35%以下でなければいけません。
これは、返済期間中に生活に困らないように定められた基準でもあるようです。
ちなみに、額面年収額とは基本給・各種手当・残業代・ボーナス・各種税金などすべてを含んだ1年間にもらった給与の総支給額のことで、一般的には年収といわれます。
購入する住宅にも条件があり、住宅金融支援機構が定めた技術水準を満たす住宅であることや、床面積についても基準が定められているのです。

フラット35をマイホーム購入で利用するデメリットはある?

借り入れから完済まで金利が変わらないフラット35は、メリットが多い住宅ローンです。
しかし、利用する人によってはデメリットに感じる場合があります。
たとえば、マイホーム購入のための頭金を準備できないケースです。
頭金がないフルローンで契約する場合または借入割合が90%を超えると、フラット35では金利が高くなります。
また、繰り上げ返済の最低金額が高いのも難点でしょう。
とはいえ、事務手数料や保証料は安く、しっかり書類を提出できれば使いやすい住宅ローンです。
デメリットを確認したうえで利用に問題がない方は、フラット35を検討するのもいいでしょう。

まとめ

マイホーム購入におすすめの、フラット35についてご紹介しました。
フラット35は全期間固定金利タイプの住宅ローンで、計画的に住宅ローンを返済したい方におすすめです。
毎月の返済がどれくらいの金額になるか、まずはシミュレーションしてみるのもいいでしょう。
私たち西武ハウジングは、所沢市の新築戸建てなどの物件を中心に取り扱っております。
お客様のご希望にピッタリの不動産情報をご納得していただくまでお探し致しますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|気付かれずに不動産売却するためには?売却手段と期間の目安   記事一覧   オール電化って?中古物件をオール電化にリフォームした際の設備と電気代|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ベルメゾン秋津

ベルメゾン秋津の画像

価格
3,680万円
種別
中古マンション
住所
東京都東村山市秋津町5丁目27-18
交通
新秋津駅
徒歩3分

トップへ戻る

仲介手数料が無料の理由