04-2902-6377

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
毎週水曜日

西武ハウジング(株) > 西武ハウジング株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 競売物件とは何?競売物件を購入するメリット・デメリットを解説!

競売物件とは何?競売物件を購入するメリット・デメリットを解説!

≪ 前へ|20坪から40坪までの広さの土地にはどんな家が建てられる?間取りをご紹介   記事一覧   スマートハウスとはどんなもの?費用や購入するメリットについて解説!|次へ ≫

競売物件とは何?競売物件を購入するメリット・デメリットを解説!

競売物件とは何?競売物件を購入するメリット・デメリットを解説!

マイホームを購入する際の選択肢のひとつとして、競売物件を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
競売物件は相場価格より安いケースが多く、一見するとお得ですが、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあるため注意が必要です。
そこで今回は競売物件とは何か、メリット・デメリットと合わせて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

そもそも競売物件とは何?

競売物件とは、所有者が住宅ローンを返済できなくなったために、強制的に売却される不動産物件のことです。
金融機関から住宅ローンの融資を受ける際には、住宅を担保にし、ローン返済が不可能になった場合は住宅の権利を債権者(金融機関)に明け渡す契約を結びます。
もしも住宅ローンの返済が滞った場合、債権者は裁判所に競売を申し立てて強制的に物件を売却できます。
これが競売物件で、売却の経緯は通常の物件とは異なりますが、物件自体は一般的な中古不動産と変わりありません。

競売物件を購入するメリット

競売物件を購入するメリットは、購入費用が安いことです。
競売物件の価格は入札により決まりますが、入札の基準となる価格は相場価格より低く見積もられており、一般的な中古住宅の6〜7割程度の価格で購入できます。
また、購入時の手続きが簡便なことも競売物件を購入するメリットのひとつです。
購入者自らおこなう手続きは、入札用紙と暴力団員に該当しない旨の書類の提出、保証金や購入代金の納付のみです。
一般的な物件では登記手続きを司法書士に依頼しなければなりませんが、競売物件の登記手続きは裁判所がおこなうため、購入者が司法書士報酬を負担する必要もありません。

競売物件を購入するデメリット

競売物件を購入するデメリットは、事前に得られる物件の情報が少ないことです。
競売物件は、競売にかけられている段階では旧所有者が居住しているケースが多く、内覧できません。
裁判所が作成した書類でしか物件の情報を得られないため、想定より物件が傷んでいてリフォームが必要になるなど、購入後に思わぬ事態に直面する可能性があります。
また、競売物件は売主がいないため、契約不適合責任を問う相手がいないこともデメリットのひとつです。
中古物件の購入後に瑕疵が発覚した場合、通常であれば売主に売買契約の解除や損害賠償を請求できますが、競売物件ではどのようなトラブルがあっても購入者が対応しなければなりません。
さらに、競売物件は引き渡し義務がないこともデメリットのひとつです。
競売後も旧所有者が不法占拠を続けている場合、購入者自身が裁判所に強制執行の申し立てをするなどして退去させなければなりません。

まとめ

競売物件とは、所有者が住宅ローンを返済できなくなったために、強制的に売却される不動産物件のことです。
一般的な中古住宅より安価で購入できますが、競売後も旧所有者が不法占拠を続けているなど、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
私たち西武ハウジングは、所沢市の新築戸建てなどの物件を中心に取り扱っております。
お客様のご希望にピッタリの不動産情報をご納得していただくまでお探し致しますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

西武ハウジングへの問い合わせはこちら


西武ハウジング メディア 担当ライター

西武ハウジング(株)では、所沢市の西武線沿線周辺を中心に物件情報を取り扱っております。所沢市を中心とした西武線沿線周辺でお住まいをお探しの方に有益な情報をお届けするため、不動産情報を中心に記事をご提供します。


≪ 前へ|20坪から40坪までの広さの土地にはどんな家が建てられる?間取りをご紹介   記事一覧   スマートハウスとはどんなもの?費用や購入するメリットについて解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る

仲介手数料が無料の理由